AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西京都府京都駅・河原町東寺(教王護国寺)
TOP
1/3
すべての写真

東寺(教王護国寺)

京都府
4.5
このエリアの観光情報
general.prefecture.
世界遺産に登録された日本で最初の密教寺院
東寺(教王護国寺)は、平安京唯一の遺構であり日本で初めての密教寺院です。世界遺産にも登録されている寺院の境内には、古代の歴史が息づく五重塔や国宝の秘仏、講堂など見どころが満載。京都の玄関口である京都駅から徒歩15分というアクセスの良さも魅力です。

特徴・楽しみ方

定番 歴史

見どころ

AI作成コンテンツ
ポイント 1

高さ約55m!迫力満点の国宝「五重塔」

東寺(教王護国寺) 高さ約55m!迫力満点の国宝「五重塔」
東寺の五重塔は日本一の高さを誇る木造の塔で、その高さはなんと54.8メートル!京都駅からも見ることができるんですよ。そんな五重塔は弘法大師が着工してから50年以上かかって完成したのだとか。国宝に指定されており、京都のシンボルです。塔の内部は見学可能で、特別公開時には内部の八大菩薩なども拝観できます。総高55メートルの迫力、ぜひ体験してみて!
ポイント 2

大迫力の立体曼荼羅を通じて密教文化を体感

東寺(教王護国寺) 大迫力の立体曼荼羅を通じて密教文化を体感
東寺の講堂には弘法大師空海によって生み出された、密教の教えを表す立体曼荼羅が配されています。大日如来を中心に、菩薩、明王、天部など21尊の仏さまが、弘法大師の教えを現代の私たちに伝えて下さっているようです。その色彩、造形の美しさと迫力を目にすれば、平安時代の人々が驚嘆と敬意を抱いたことが容易に想像できます。これらの仏像は大変貴重で、内16体は国宝。この感動を皆で共有しましょう!
ポイント 3

春と秋の期間限定ライトアップは必見!

東寺(教王護国寺) 春と秋の期間限定ライトアップは必見!
東寺では、春と秋の期間限定でライトアップを実施。春は八重紅しだれ桜「不二桜」や五重塔、金堂、講堂が温かな光に照らされ、美しい風景が広がります。秋には夜間の五重塔や紅葉のライトアップが幻想的。池に映る五重塔と紅葉の風景も絶景で、京都らしい情緒ある写真を撮影する絶好のチャンスです!九条通の歩道橋からは高い位置から撮影することもできます。ため息が出るほどの美しい風景に酔いしれましょう。
ポイント 4

貴重な文化財が多数展示される宝物館

東寺の宝物館は春と秋に開館し、異国情緒あふれる兜跋毘沙門天や地蔵菩薩、愛染明王など多彩な寺宝が展示されます。特に千手観音菩薩は6メートルの高さを誇り、見事の一言。宝物館は鉄筋コンクリートの建物で、密教美術の宝庫。国宝や重要文化財の他、書跡や絵画も収蔵し、歴史や文化財をテーマにした特別展も行われています。
ポイント 5

東寺周辺も散策してみよう!

東寺(教王護国寺)周辺には、良縁に恵まれると人気の「恋(鯉)のかけ橋」がある六孫王神社や、東寺真言宗のお寺観智院(東寺塔頭)などがあります。また、京都の味覚を楽しめる地元の飲食店も多数。春の桜や秋の紅葉シーズンには、東寺周辺も絶好の撮影スポットとなります。散策や観光を通じて、この地域の魅力を堪能しましょう!
もっとみる
※AI作成コンテンツ部分は、AIによる自動生成の検証中です。恐れ入りますが事実確認はご自身でお願いしており、事実と異なる場合でも当社は責任を負いかねますのでご了承お願いいたします。間違い等のご指摘はこちらよりお願いいたします。

アクセス

東寺(教王護国寺) 京都の玄関口京都駅から徒歩15分!
京都の玄関口京都駅から徒歩15分!
京都駅周辺で圧倒的存在感を放つ東寺は京都のランドマーク的存在です。アクセスも便利で、京都の玄関口京都駅から徒歩約15分で行くことができ、東寺の東門前や南門前などに発着する多数の路線バスが運行しています。混雑する秋の紅葉の時期には臨時の観光周遊バスが走り、スムーズにアクセスできるよう工夫されています。

基本情報

住所 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1
営業時間

8:00~17:00

TEL 075-691-3325
Webサイト https://toji.or.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.5
5件のレビュー
5
もっくん
投稿日:2025/6/6
東寺(とうじ)を訪れたのは、澄んだ青空が広がる初秋の朝でした。京都駅から徒歩で向かう道すがら、少しずつその荘厳な姿が近づいてくるにつれて、胸が高鳴るような感覚を覚えました。到着してまず目に飛び込んでくるのが、五重塔。日本一の高さを誇るその木造建築は、まさに京都のシンボルとも言える存在で、遠くから見上げた瞬間に心を奪われました。 境内を歩くと、金堂や講堂、御影堂といった建物が次々に現れ、それぞれに異なる空気感と重みがありました。特に講堂の立体曼荼羅は、仏像ひとつひとつが宇宙の秩序を表しているかのような迫力で、思わず時間を忘れて見入ってしまいました。21体の仏像が静かに佇む空間に身を置いていると、自分自身も世界の一部として整えられていくような感覚に包まれます。 地元の方に教えていただいた弘法市にも運よく遭遇し、骨董や手作りの雑貨に囲まれながら、京都の人々の暮らしと信仰が脈々と息づいていることを肌で感じました。境内に咲く草花や、水面に映る五重塔の姿までもが、どこか神聖で美しい。東寺は、ただ歴史を学ぶだけではなく、自分の心と静かに向き合える場所でした。何度でも訪れたくなる――そんな特別な時間を与えてくれる、京都の大切な場所です。
5
Maranello
投稿日:2025/5/29
五重塔といえばここ東寺の五重塔がまず思い浮かぶのではないか。一年を通していつ訪れてもそれぞれ季節ごとに良さがあるのだが特に桜の季節は昼夜問わず世界中からやってくる観光客の来訪が絶えない。夜はライトアップされた桜が本当に美しく、また幻想的である。 高さは約55mあり日本最古の木造建築だそう。 建立後約1200年も経つのであるが地震で倒れるようなことはこれまで一度も無かったようである。 釘を使わず木材を精巧に継ぎ合わせて組み立てられているので地震の振動を継ぎ目の間でうまく吸収しているのだそう。 当時、地震に対する対策をどう考えていたのかわからない。 偶然そのような構造で設計されたのか。 昔つくられた建物については最近は大修理などの機会の中で様々は研究が進んできている。 当時使われていた技術や、設計思想までも少しずつ明らかになってきたりしてきておりこれまで私たちが考えていた事を一変するような発見も出てきている。 そう思うとこの五重塔についてももっといろいろと知りたいと思うようになってきた。
5
増田大河
投稿日:2025/5/1
春の夜間拝観に訪れました。 京都随一の桜の名所ということで大変楽しみにしていましたが、ライトアップの効果もありとても綺麗でした。 東寺の桜は、京都の春を象徴する絶景スポットとして多くの人々を魅了しています。特に夜桜ライトアップでは、国宝・五重塔と満開の桜が幻想的に照らし出され、その美しさはまるで絵画のようです。瓢箪池に映る桜と塔のリフレクションも見どころの一つで、訪れる人々からは「極楽浄土のよう」と称賛されています 。   境内には樹齢120年を超える不二桜や八重紅枝垂桜、ソメイヨシノなど多彩な桜が咲き誇り、昼夜を問わず楽しめます。広々とした敷地内では、混雑を感じることなくゆったりと花見ができるのも魅力です 。   京都駅から徒歩圏内というアクセスの良さもあり、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています。春の京都を訪れる際は、ぜひ東寺の桜を堪能してみてください。
一緒に回りたい

おすすめスポット

歴史を感じるお寺で美しい景色を楽しむ
観智院
京都府
4.4
歴史
梅小路公園内にある水族館
京都水族館
京都府
レジャー子供と楽しむ雨の日
四季折々の自然を楽しめる公園
梅小路公園
京都府
4.1
子供と楽しむ自然

周辺のホテル

KYOSTAYいろは 東寺別館
京都府
4.7
¥6,400~/人
KYOSTAYいろは 東寺本館
京都府
4.7
¥8,008~/人
Sunrise Suites(サンライズ スイーツ)
京都府
4
¥8,720~/人
THE NEXT DOOR
京都府
3.4
¥2,688~/人
THE ROOT2 HOTEL
京都府
3.1
¥9,000~/人
Kamon Inn Toji Michi【Vacation STAY提供】
京都府
¥7,019~/人
もっとみる

周辺の体験

【京都府・京都市・手作りブレスレット】パワーストーンで作ろう。念珠ブレスレット
京都府
¥2,500~/人
【京都府・京都市・お香作り】情緒ある京町屋でのんびりモノづくり。お線香制作体験
京都府
¥2,500~/人
【京都府・京都市・手作りキャンドル】可愛いクリームソーダキャンドル作り(1個)
京都府
¥2,000~/人
【京都府・京都市・手作りスノードーム】自分の世界観を閉じ込める。スノードーム作り
京都府
¥3,900~/人
【京都府・京都市・ハーバリウム】持ち歩きができるハーバリウムボールペン(1本)
京都府
¥2,000~/人
【京都府・京都市・ハーバリウム・ペン】きらきらアクアペン作り(1本)
京都府
¥2,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
御菓子司 東寺餅
-
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
ますいち 東店
-
¥4,000~¥4,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
京都ラーメン研究所
~¥999
~¥999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
ミスター・ギョーザ
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
和蘭芹 イオンモールKYOTO店
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
中華料理 ハマムラ イオンモールKYOTO店
~¥999
~¥999
3.4
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
京都駅・河原町
京都府
4.3
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.