AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関東神奈川県みなとみらい横浜ランドマークタワー
TOP
1/3
すべての写真

横浜ランドマークタワー

神奈川県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
日本屈指の高層タワーで、横浜のシンボル
296mの高さを誇る日本で二番目に高い超高層建築で、まさに横浜の顔。展望台からのみなとみらい地区の洗練された街並みは見逃せません。夜景も大人気。眼下に見える観覧車や街の灯にうっとり。

特徴・楽しみ方

定番 町並み景色が良い

見どころ

ポイント 1

展望台から景色を楽しむ

横浜ランドマークタワー 展望台から景色を楽しむ
横浜ランドマークタワーの69階にある展望フロア「スカイガーデン」からは、横浜みなとみらいの景色やを一望することができます。天気が良い日には富士山も眺めることのできる、絶好の観光スポットです。また季節に応じて、様々なイベントが開催されているのも魅力のポイント。最新の情報は公式WEBでチェックをしてみてください。入場料は大人1,000円で当日券の他、インタネットからの事前購入も可能です。
ポイント 2

ショッピングを楽しむ

横浜ランドマークタワー ショッピングを楽しむ
横浜ランドマークタワーの1階〜5階にあるランドマークプラザでは、ファッションや雑貨、コスメなど様々なお店が並びショッピングを楽しむことができます。海外のハイブランドのお店や、リーズナブルなカジュアルブランドのお店と、性別や年代を問わず利用ができます。近代的で開放感のある建物も、週末のお出かけやデートスポットとしておすすめです。
ポイント 3

美味しいグルメを満喫する

横浜ランドマークタワー 美味しいグルメを満喫する
横浜ランドマークタワー内には、横浜の老舗の名店として有名な「崎陽軒」、ハワイ発祥でパンケーキで有名な「Eggs 'n Things」など、和洋中だけでなく世界各国の料理を楽しむことのできるレストランが勢揃いしています。69階展望フロアでは「スカイカフェ」が営業しており、横浜の絶景を見ながら、ビールやカクテルを満喫いただけます。
ポイント 4

重要文化財にふれる

横浜ランドマークタワー 重要文化財にふれる
近代的な建物が印象の横浜ランドマークタワーですが、「旧横浜船渠第2号ドック」を復元して生まれた「ドックヤードガーデン」は歴史を感じることのできる空間として人気を集めています。造船所のドッグの形をした独特の形状の石段は、高さ10メートル、横幅約29メートルとなっており、現在では国の重要文化財にも指定がされています。歴史を感じる雰囲気はもちろん、冬になると行われるライトアップやプロジェクションマッピングも見どころのポイントです。
ポイント 5

ホテルでロマンチックな夜を過ごす

横浜ランドマークタワー ホテルでロマンチックな夜を過ごす
横浜ランドマークタワーの49階から68階は、高級ホテルとして有名なロイヤルパークホテルとなっています。52階から67階が客室となっており、客室の窓からは朝日の昇る景色や、夜のイルミネーションなど最高の景色をお楽しみいただけます。客室は洗練されたデザインが特徴で、クラブラウンジで飲み物やスナックが無料で楽しめる「スカイリゾートフロア」が人気を集めています。
もっとみる

アクセス

横浜ランドマークタワー みなとみらい駅から徒歩3分
みなとみらい駅から徒歩3分
横浜ランドマークタワーへアクセスする際には、JRと市営地下鉄が乗り入れる「桜木町駅」、横浜高速鉄道の「みなとみらい駅」が最寄り駅となります。桜木町駅からは動く歩道を利用して約5分、みなとみらい駅からは徒歩3分でアクセス可能です。東京駅からは、京浜東北線を利用して乗換なしで40分程度でアクセスできるため、都内からも訪れやすい観光名所の一つです。

駐車場

買物金額に応じて駐車料金が無料
横浜ランドマークタワーは約1,400台が収容できる大型の地下駐車場を完備しています。24時間営業で、出入り口が3箇所あるためどこからでもアクセスがしやすいのが特徴です。基本となる駐車料金は30分で280円(税込)。館内で10,000円以上の買い物をすると、3時間まで駐車料金が無料になる嬉しいサービスも実施されています。

基本情報

住所 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1
営業時間

11:00~20:00

TEL 045-222-5015
Webサイト https://www.yokohama-landmark.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
5
kakipi kameda
投稿日:2025/4/30
横浜ランドマークタワーを訪れて、まず驚いたのはエレベーターの速さです。地上から69階の展望フロア「スカイガーデン」まで、わずか40~45秒ほどで到達し、耳がキーンとなるほど。展望フロアに着くと、地上273メートルから横浜の街や港、みなとみらいの大観覧車、赤レンガ倉庫、山下公園まで360度の大パノラマが広がり、思わず息を呑みました。天気が良ければ富士山や東京の高層ビル群まで見渡せ、昼も夜も絶景が楽しめます。 展望台にはベンチやペアシートがあり、座ってゆっくり景色を楽しめるのも魅力です。夕暮れから夜景への移り変わりは特に美しく、静かな雰囲気の中でのんびり過ごせました。館内にはカフェやショップもあり、オリジナルメニューやお土産選びも楽しめます。横浜や空に関する本が並ぶ「空の図書室」や、横浜の街を投影した「空中散歩マップ」など、眺望以外の体験も充実していて、子どもから大人まで飽きずに過ごせました。 平日は比較的空いていて快適、休日や夜はカップルや観光客で賑わう印象です。入場料は大人1000円ですが、この絶景と非日常感を味わえるなら十分に価値があると感じました。横浜観光の際はぜひ立ち寄ってほしい、おすすめのスポットです。
4
S.A
投稿日:2025/4/11
桜の時期がとても綺麗です。最上階の展望台からは横浜の夜景が一望できます。一見の価値ありです。地球は丸いんだと改めて思います。 雨が降っていましたが、靄がかかり綺麗でした。写真撮られる方は写り込みが激しいので対策が必要ですね。 お客さんがとても多く落ちつかないかもしれませんがゆっくりくつろげるスペースはあります。
5
MINA K
投稿日:2025/5/30
JR桜木町駅から、近いです エスカレーターや動く歩道で楽にランドマークまで移動できます 障がい者手帳を見せると、本人と付き添い一人まで半額になります(通常一人1,000円のところ、一人500円) 世界?最速のエレベーターで展望台まで一気に上昇します 昼間の景色も良いけれど、夜景の方が綺麗です みなとみらいが一望できます 時々行きたくなる場所です

関連記事

横浜のデート旅行はここに行こう!雰囲気抜群の観光スポットやレストラン、ホテルをご紹介
2023/07/05
一緒に回りたい

おすすめスポット

空中散歩を楽しむ
YOKOHAMA AIR CABIN
神奈川県
3.9
町並み子供と楽しむ景色が良い

周辺のホテル

横浜ロイヤルパークホテル
神奈川県
4.7
¥10,500~/人
ニューオータニイン横浜プレミアム
神奈川県
4.2
¥3,590~/人
横浜ベイホテル東急
神奈川県
4.7
¥8,000~/人
横浜桜木町ワシントンホテル
神奈川県
4.1
¥3,800~/人
ウェスティンホテル横浜
神奈川県
4.6
¥14,850~/人
絹の湯 ホテルテラス横浜桜木町(BBHホテルグループ)
神奈川県
3.7
¥3,100~/人
もっとみる

周辺の体験

【当日利用可】横浜トリックアートクルーズ 入館チケット
神奈川県
¥800~/人
【早割】2日前までがお得!横浜トリックアートクルーズ 入館チケット
神奈川県
¥700~/人
【100円割引】横浜 ランドマークタワー展望台 スカイガーデン クーポン
神奈川県
¥900~/人
シーカヤック教室(当日限り有効の共通券付き)
神奈川県
¥6,200~/人
【最大33%割引】(共通券)帆船日本丸+横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアム
神奈川県
¥700~/人
【最大25%割引】帆船日本丸 単館券
神奈川県
¥350~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
鉄板焼 よこはま
¥4,000~¥4,999
¥10,000~¥14,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
ケーキショップ コフレ
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
マンジャ マンジャ 横浜ランドマークタワー店
¥1,000~¥1,999
¥5,000~¥5,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
京懐石 美濃吉 横浜ランドマークプラザ店
¥5,000~¥5,999
¥8,000~¥9,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
ル シエール
¥4,000~¥4,999
¥10,000~¥14,999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
中国料理 皇苑
¥3,000~¥3,999
¥10,000~¥14,999
3.7
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
みなとみらい
神奈川県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.