AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧四国香川県高松栗林公園
TOP
1/3
すべての写真

栗林公園

香川県
4.5
このエリアの観光情報
general.prefecture.
悠久の時を感じる、風情ある大名庭園
紫雲山を背に6つの池泉と13の築山が配され、四季折々で表情を変える大名庭園。その趣ある景観は、国内のみならず海外からも高く評価されています。一歩一歩、歴史を感じながら広大な敷地を歩いてみてください。

特徴・楽しみ方

定番 歴史自然

見どころ

ポイント 1

飛来峰-栗林公園の至宝

飛来峰-栗林公園の至宝
飛来峰は、栗林公園の中でも特別な存在です。古来から伝わる神秘的な珪化木(けいかぼく)の石組みは、山が崩れるのを防ぐだけでなく、その美しい形状が富士山の雪を連想させるとも言われています。これは公園の至宝と呼ぶに相応しい、自然と歴史が息づく奇跡の結晶です。飛来峰の頂からは、美しく湾曲した偃月橋が一望でき、背後に聳え立つ紫雲山が壮大な風景を醸し出しています。南湖の西に配された掬月亭からの眺めも、心に響く美しさ。四季折々の変化に富んだ景色は、訪れる人々の心を豊かに彩ります。
ポイント 2

栗林公園の雅なる歴史と藩主の想い

栗林公園の雅なる歴史と藩主の想い
栗林公園内に佇む「掬月亭」は、歴代の藩主によって愛された雅なる茶屋です。公園内の茶屋風建物の中でも最も優美で、その広々とした空間から「大茶屋」としても親しまれています。歴代の藩主たちは、この掬月亭を特別な場所として心に刻み、心ゆくまで楽しんだことでしょう。掬月亭は、栗林公園の中でも特別な存在。その建物は、歴史の重みを感じさせる一方で、風情豊かな庭園や美しい景色を楽しむ絶好の拠点でもあります。訪れる皆さまにとって、掬月亭はゆったりとした時間を過ごす、贅沢なひとときをもたらしてくれることでしょう。
ポイント 3

栗林公園の歴史を刻む巨木

栗林公園の歴史を刻む巨木
栗林公園に佇む根上り五葉松は、江戸時代の盆栽が立派な巨木として成長した貴重な存在です。その高さは約8メートル、幹の周囲は約3.5メートルにも及び、見る者を圧倒する美しい姿を誇っています。天保4年(1833年)、当時の高松藩9代目の松平頼恕は、徳川11代将軍の家斉から贈られた鉢植えの盆栽を庭に植えたことから、根上り五葉松の歴史が始まりました。その後、手厚い世話と大自然の恵みにより、この盆栽は立派な巨木へと成長していったのです。根上り五葉松は、栗林公園の中で特別な存在であり、公園の歴史を象徴する重要な要素として栄えています。その見事な姿は、多くの人々の心を魅了し、訪れる人たちに感動と驚きを与えています。
ポイント 4

歴史と伝統の息吹を感じる大名茶室

栗林公園 歴史と伝統の息吹を感じる大名茶室
栗林公園に佇む旧日暮亭は、伝統的な大名茶室として1700年前後に建てられ、江戸時代初期の風情を今に伝える貴重な存在です。茶道・三千家の1つである武者小路千家が誕生した頃の造りを誇り、歴代の家元が高松藩の茶道指南を務めた由緒ある場所として知られています。旧日暮亭は、厳かな雰囲気の中にも風情溢れる美しい茶室です。その庭園や建築様式から、江戸時代初期の日本の歴史を感じることができます。茶室の中では、日本の伝統文化である茶道の奥深さを堪能することができます。
ポイント 5

香川を彩る歴史ある民具の輝き

栗林公園 香川を彩る歴史ある民具の輝き
画像引用:うどん県旅ネット
栗林公園内に佇む讃岐民芸館は、香川を代表する民芸品や瓦などの豊富な収蔵品を誇ります。約3,800点に及ぶ中から厳選された90点の民具は、香川の歴史を彩る貴重なアートピースとして展示されています。この館には香川の民芸品だけでなく、地元の瓦なども所蔵されており、香川の豊かな文化や伝統を知ることができます。伝統工芸の技術や美意識が息づく民具は、見る人を魅了し、歴史と文化の息吹を感じさせてくれます。香川の民具や瓦などのアートピースが織りなす物語を楽しむことで、この土地の深い魅力を垣間見ることができるでしょう。
ポイント 6

四季折々の美しい羽音の世界

栗林公園 四季折々の美しい羽音の世界
栗林公園は数多くの野鳥たちが生息する豊かな自然環境に恵まれた場所です。季節ごとに異なる鳥たちの姿を見ることができ、何十種類もの野鳥を観察できます。野鳥たちの美しい羽音が公園に響き渡り、四季折々の移り変わりが訪れる人々を癒してくれます。カメラを手に、静かに立ち止まり、野鳥たちの生態を観察する贅沢な時間を過ごしてみませんか。栗林公園の野鳥たちは、自然の美しさと豊かさを訪れる人々に伝えてくれます。四季折々の野鳥たちとのふれあいは、心に深い感動を与え、癒しと喜びのひとときを提供してくれることでしょう。
ポイント 7

美しさに包まれる花の楽園

栗林公園 美しさに包まれる花の楽園
栗林公園は四季折々に美しい花々で彩られる花の楽園です。春には梅の花が咲き誇り、その香りが心地よく漂います。また、新緑の中で色鮮やかな花々が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。四季折々の花々は、公園の一角から別の一角へと美しさを移し変え、訪れる人々に楽しい驚きを与えてくれます。庭園の中を散策しながら、色とりどりの花たちの美しさに包まれ、自然と一体となる贅沢な時間を過ごしてみませんか。栗林公園の四季折々の花々は、心を和ませ、癒しと喜びをもたらしてくれることでしょう。美しい花々を眺めながら、日々の喧騒を忘れ、心穏やかなひとときを過ごすことができるでしょう。
もっとみる

アクセス

栗林公園へのアクセス案内
栗林公園へのアクセスは、公共交通機関や車を利用して便利に訪れることができます。公共交通機関をご利用の場合は、JR高松駅から車で約7分の距離です。また、JR栗林駅からは徒歩20分で、JR栗林公園北口駅からは徒歩3分で公園に到着できます。どちらの駅からもアクセスはスムーズですので、電車をご利用の方も安心してお越しください。車をご利用の方は、高松西ICから約20分、高松中央ICから約15分の所に位置しています。高速道路からのアクセスも便利で、自家用車での訪問もおすすめです。

駐車場

栗林公園の駐車場情報
栗林公園には便利な駐車場が2つあります。東門駐車場には乗用車30台とバス13台が収容可能です。また、北門前駐車場には乗用車32台がご利用いただけます。駐車場料金は、乗用車等の小型車で25分ごとに100円となっております。お手頃な料金設定で、ゆっくりと公園内を散策される方にもおすすめです。栗林公園は四季折々の美しい景色が楽しめる素晴らしい場所です。駐車場から公園内に足を踏み入れると、豊かな自然に包まれた素晴らしい光景が広がっています。

料金

栗林公園の料金情報
栗林公園では、大人の一般料金が410円、小人(小学生・中学生)料金が170円となっています。また、未就学児のお子様は無料でご入場いただけます。さらに、年間パスポートをご希望の方には、2,610円で購入いただけます。年間パスポートをお持ちいただくと、一年間を通して何度でも公園を訪れていただけますので、お得な選択肢となっております。場料金はお手頃な価格で、多くの方々に楽しんでいただけるように設定されています。自然の美しさや歴史的な魅力に触れながら、贅沢なひとときを過ごすことができることでしょう。

基本情報

住所 〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目20−16
営業時間

5:30~19:00

TEL 087-833-7411
Webサイト https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden

クチコミ

平均レビュー
4.5
4件のレビュー
5
엔코
投稿日:2025/6/10
香川県高松市にある名園、「栗林公園」を訪れました。城下町の喧騒から離れ、広がる池と庭園、手入れの行き届いた松林が印象的な回遊式日本庭園です 。 🔸アクセス・施設構成 JR「栗林公園北口」駅、または琴電「栗林公園」駅から徒歩3〜6分程度とアクセス良好。園内には茶亭(掬月亭)、6つの池、13の築山があり、歩くたびに異なる景色を楽しめます 。 🔸見どころ • 創建は江戸時代初期、現存する歴史的建築や松の手入れが丁寧で、国内外から高い評価を受けています(ミシュラン三ツ星・国指定名勝) 。 • 南湖では和船の「千秋丸」乗船体験もでき、池に浮かぶ景色を水上からも楽しめます 。 • 園内の茶亭では抹茶を味わいながらゆったり寛げます。咲く桜や紅葉と池、水面に映る景色との調和が秀逸です 。 🔸滞在時間・混雑 散策には1〜2時間が目安。穏やかな規模感でせかせかせず、じっくり楽しめました 。休日は午前中がおすすめです。 🔸総評 ゆっくり歩き、写真を撮って抹茶で一息つく…そんな「日本らしい癒しの体験」が1ヶ所でまとまった観光地です。 静けさを保ちながらも見どころが豊富で、地元客からの支持も厚い名園。香川訪問時はぜひ立ち寄るべきスポットです。
5
K K
投稿日:2025/4/26
栗林公園は、日本最大級の広さを誇る特別名勝の大名庭園で、四季折々の美しい景観が楽しめます。園内には6つの池と13の築山が巧みに配置されており、「一歩一景」と称されるほど、歩くたびに異なる風景に出会えるのが魅力です。特に飛来峰からの眺めは絶景で、背景の紫雲山と南湖、偃月橋の調和が素晴らしいです。歴代藩主が愛した掬月亭でお茶と和菓子をいただきながら、静かなひとときを過ごすのもおすすめです。また、春の桜や秋の紅葉のライトアップは幻想的で、何度訪れても新たな発見があります。庭園内の松や花々の手入れも行き届いており、歴史と自然の調和を心から感じられる名園です。
4
Citro Violet
投稿日:2025/6/7
広さもあって落ち着ける場所です。 タイミングが合えば様々な花を楽しめると思います。 名所とあって外国人観光客の団体は平日でも多いですが、入口でかぶらない限りは気にならない程度かと。 外はちょうど良い気温だったのに売店が何故かすごく暑かったのは不思議でした…
一緒に回りたい

おすすめスポット

歴史溢れる高松城跡
高松城跡(玉藻公園)
香川県
3.9
歴史自然
鬼ヶ島伝説の残る島
女木島
香川県
4.3
自然文化
一日中楽しめる屋島
屋島
香川県
4
町並み自然

周辺のホテル

ビジネスホテル イーストパーク栗林
香川県
2.8
¥2,600~/人
ホテル パークサイド高松
香川県
4.2
¥3,000~/人
KANEMITSU CAPITAL HOTEL
香川県
3.8
¥2,500~/人
ホテルサンシャイン高松
香川県
3.9
¥2,700~/人
コンフォートホテル高松
香川県
4.6
¥3,700~/人
TEN to SEN ゲストハウス高松
香川県
2.7
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の体験

【香川・高松・手びねり】アットホームな隠れ家的教室で陶芸体験。手びねりコース
香川県
¥2,000~/人
【香川・高松・電動ろくろ】自分だけの陶芸作品を手作りしよう。電動ろくろコース
香川県
¥2,500~/人
【香川・高松・着物レンタル】高松の街並みにぴったり!着物でお出かけプラン《嬉しい生菓子とお抹茶体験付き》
香川県
¥7,000~/人
【香川・高松・着物レンタル】憧れの着物姿で高松の町を散策しよう!おでかけプラン
香川県
¥5,500~/人
【香川・高松・伝統工芸】漆器に好きな絵柄を彫ってみよう!彫漆体験・お皿コース
香川県
¥3,000~/人
【香川・高松・伝統工芸】多彩な色漆で装飾!絵付け体験・お箸コース
香川県
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
吹上亭 栗林公園内
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
讃岐うどん 上原屋本店
~¥999
-
3.8
(食べログの評価)
食べログ
松下製麺所
~¥999
~¥999
3.8
(食べログの評価)
食べログ
手打ちうどん大蔵
~¥999
-
3.8
(食べログの評価)
食べログ
誠うどん
~¥999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
めんや七福 本店
~¥999
-
3.7
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
高松
香川県
4.4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.