AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧中国島根県松江・玉造温泉足立美術館
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:しまね観光ナビ

足立美術館

島根県
4.5
このエリアの観光情報
general.prefecture.
日本で最も美しい庭園がある近代美術館
近大日本画や陶芸品、童画などの近大美術作品を収蔵している美術館です。足立美術館には、日本庭園も設けており、この庭園は日本庭園ランキングでは連続一位に輝き、日本で最も美しいとされています。美術品はもちろんですが、日本一に輝いた日本庭園は、目にしておきたいスポットです。

特徴・楽しみ方

定番 雨の日文化

見どころ

ポイント 1

美術史を彩った多くの作家たちの作品を展示

足立美術館 美術史を彩った多くの作家たちの作品を展示
画像引用:美術手帖
足立美術館は横山大観の作品が130点以上所蔵されていることで知られています。特に、真紅の紅葉に群青の流水と白金泥の漣を加えた「紅葉」は、大観が描いた代表作の一つで、幅約3.6メートルにも及ぶ大作です。また、足立美術館は美しい日本庭園でも知られ、日本庭園と横山大観の作品を同時に楽しめることが魅力的です。足立美術館では横山大観の他にも、菊池容斎や鈴木其一、狩野芳崖など、日本の美術史を彩った多くの作家たちの作品が展示されています。足立美術館は2020年に開館50周年を迎え、「魯山人館」が新たにオープンするなど、今後も魅力的な施設として注目を集めています!
ポイント 2

「庭園日本一」に選ばれ続ける日本庭園!

足立美術館 「庭園日本一」に選ばれ続ける日本庭園!
画像引用:足立美術館
足立美術館の日本庭園は20年連続で「庭園日本一」に選ばれた名園です。広大な敷地に山や池を取り込んだ大自然を表現した見事な庭園が広がっています。夏季には、専属の庭師による赤松の剪定作業が行われ、手作業で古葉を摘み落として樹形を整え、竹製の手箒でこすって古皮を落とすなど、美しさを維持するために細かな手入れが行われています。庭園には、春の桜や紅葉が美しい季節には約50種類の植物が楽しめます。また、庭園を囲むように建つ美術館の展示室からは、四季折々の庭園の景色を楽しむことができます。足立美術館の庭園は、ミシュラングリーンガイドジャポン三つ星にも選ばれており、日本の美しい庭園を見たい旅行者には必見の場所ですよ!
ポイント 3

白を基調とした和モダンのデザインの建物!

足立美術館 白を基調とした和モダンのデザインの建物!
画像引用:足立美術館
足立美術館の建物自体も見どころの一つです。建物は白を基調とした和モダンのデザインで、美術館と庭園を一体化した造りになっています。また、2020年には魯山人館という建物が新たにオープンし、より多くの見どころが加わりました。館内は展示室や茶室、ミュージアムショップなどがあり、展示室では島根県出身の画家・横山大観を中心に近代日本画などが展示されています。茶室は、庭園を眺めながらお茶を楽しむことができ、ミュージアムショップでお土産屋オリジナルグッズを購入することができます。建物自体も和風建築をベースにしながらも現代的なデザインが加わっており、美術館のコレクションと共に趣き深い空間を演出しています!
ポイント 4

オリジナルグッズが購入できるショップ!

足立美術館のミュージアムショップは美術館入口近くに位置し、美術館の入場券を購入しなくても自由に利用できます。ショップ内では、横山大観や北大路魯山人などの美術品のポストカードや書籍、足立美術館オリジナルのグッズ、島根県産のお土産品などが販売されています。特に、美術館オリジナルのグッズは、美術品の絵柄を使用したティッシュケースやスマートフォンケース、手拭いなどがあり、美術館でしか手に入らないオリジナル商品が魅力的です。また、お土産品としては足立美術館の周辺で採れたお茶や柿などが販売されています。足立美術館を訪れた際には美術品だけでなく、ミュージアムショップもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!
ポイント 5

天守からの眺望が格別な松江城!

足立美術館 天守からの眺望が格別な松江城!
松江城は全国に現存する12天守のうちの一つで、国宝に指定されています。松江城は江戸時代中期に大改修が行われた際に天守も改装され、現在の松江城天守の姿になったとされています。築城から400年以上の歴史を持ち、天守が現存している山陰地方随一のお城として、多くの観光客に愛されています。松江城は、最上階の天狗の間からは、松江市街地や宍道湖など360度の展望が楽しめ眺望は格別です。松江城内には歴史的な建物や品々、美しい庭園などがあり、その深い歴史や文化を知ることができます。また、松江城内でのお土産やグルメも充実しており、足立美術館とセットで観光したい場所としてオススメします!
もっとみる

観光

足立美術館 横山大観の作品を見られる近代美術館!
画像引用:thisismedia
横山大観の作品を見られる近代美術館!
足立美術館は日本の近代美術館として有名な観光スポットです。公益財団法人足立美術館が運営する登録博物館で、130点におよぶ横山大観の作品の美術品を所蔵展示しています。また、美術館に隣接する庭園は、20年連続で日本一に輝くほど美しく、国内外から多くの観光客が訪れています。庭園の手入れには専属の庭師がおり、赤松の剪定作業や古葉の手作業による樹形整え、竹製の手箒でのこすりが行われています。また、2020年には魯山人館がオープンし、足立美術館には新たな見どころが加わりました。美術館の収蔵品や庭園は、季節ごとに変化する様々な表情を見ることができ、日本の四季を感じることができます。足立美術館は、日本画と庭園を楽しめる魅力的な場所ですよ!

基本情報

住所 〒692-0064 島根県安来市古川町320
営業時間

9:00~17:30

TEL 0854-28-7111
Webサイト http://www.adachi-museum.or.jp/

クチコミ

平均レビュー
4.5
5件のレビュー
4
Ma Wa
投稿日:2025/5/18
足立美術館の庭園。美術品は写真撮影禁止。足立美術館の庭園は22年連続庭園日本一。ミシュラングリーンガイドジャポン⭐️⭐️⭐️ 1970年開館。名画と名園が絶妙の調和。50,000坪の日本庭園は枯山水、苔庭、池庭もどれも美しい。館内は横山大観、上村松園など2,000点が展示。入館料は2,500円 駐車場は400台とたっぷり。山陰道安来インターから10分。JR安来駅からは無料シャトルバスも。 花々が咲き誇る春、緑鮮やかな夏、紅葉が彩りを添える秋、純白の雪が舞う冬。四季折々に変化する庭園が楽しめる。 Adachi Museum of Art's garden. Photography of artworks is prohibited. Adachi Museum of Art's garden has been ranked number one in Japan for 22 consecutive years. Michelin Green Guide Japan⭐️⭐️⭐️ Opened in 1970. Famous paintings and gardens are in perfect harmony. The 165,000m2 Japanese garden is beautiful in its dry landscape garden, moss garden, and pond garden. 2,000 pieces of art, including works by Yokoyama Taikan and Uemura Shōen, are on display inside the museum. Admission is 2,500 yen
5
Katsuji Oohashi
投稿日:2025/6/15
6月初旬・平日に訪問。 日程の都合で、横山大観の特別展が終わった後の週になってしまいましたが(残念)、それでも、多くの来館者でした。 30年前に初めて来た時と、また、感じ方も違いました。 特に、全面ガラス張りの屋内から見た日本庭園は、「あれ、昔は、部屋も広くて、もっとガラスが大きい(幅広い)かったような気が?みたいな。多分、歳をとったせいだと思います。 それはそれとして、やはり、素晴らしい美術館でした。 美術館と駐車場の間に、お土産屋さんや軽食店も充実してますので、旅の最後のお土産ポイントとしても、最高だと思います。 (昔から、こんなにたくさんお土産屋さん、あったかなあ?)
5
Yosho S
投稿日:2025/4/22
足立美術館は「庭園もまた一つの絵画である」という理念のもと、芸術作品と庭園が見事に調和しています。アメリカの日本庭園専門誌で連続して「日本一の庭園」に選ばれる美しさは圧巻です。 庭園の見どころスポット 1. 枯山水庭 * 白砂と岩石で構成されるシンプルな美しさが特徴。 * 枯山水の石組みは、静寂の中に力強さを感じさせます。 2. 白砂青松庭 * 白砂の中に青々とした松が立ち並び、遠くの山々と調和。 * 自然の景観を巧みに取り入れた、足立美術館を代表する庭園です。 3. 苔庭 * 緑の苔が広がる静謐な空間。 * 朝露や雨の後は特に美しく、しっとりとした質感が楽しめます。 4. 池庭 *鯉が泳ぐ池と周囲の木々が、四季折々の表情を見せてくれます。 * 春の桜、秋の紅葉は特に必見! 庭園を楽しむポイント 「生の額縁」体験: 館内の大きな窓がまるで額縁のように庭園を切り取ります。一歩も外に出ずに、絵画のような庭園を鑑賞できます。 四季の変化: 春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、季節ごとに違った表情を楽しめます。

関連記事

【山陰の名湯】玉造温泉を巡る観光モデルコースを紹介
2023/12/16
一緒に回りたい

おすすめスポット

全国12天守の一つを持つ名城!
松江城
島根県
4.3
歴史雨の日
森林に囲まれた神秘的な雰囲気の神社!
八重垣神社
島根県
4.4
歴史
牡丹や高麗人参で有名な日本庭園!
由志園
島根県
4.3
イルミネーション自然

周辺のホテル

さぎの湯温泉 竹葉
島根県
4.3
¥16,000~/人
さぎの湯温泉 安来苑
島根県
3.6
¥6,550~/人
さぎの湯温泉 さぎの湯荘
島根県
4.4
¥14,850~/人
さぎの湯温泉 夢ランドしらさぎ
島根県
3.5
¥10,850~/人
旅館 朝日館<島根県>
島根県
3
¥6,500~/人
ホテル ひさご家
島根県
4.3
¥4,590~/人
もっとみる

周辺の体験

【どじょうすくい体験】イベントに引っ張りだこの主人が伝授します!
島根県
¥5,000~/人
【銭太鼓体験】4歳から体験OK!島根の達人が楽しく教えます☆
島根県
¥5,000~/人
【鳥取・米子・手作りランプ】ゆらゆら揺れる。コンパクトなトルコモザイクランプ作り
島根県
¥7,900~/人
【鳥取・米子・手作りランプ】オリエンタルな金具が人気のトルコモザイクくるりんランプ
島根県
¥7,900~/人
【鳥取・米子・手作り雑貨】トルコランプの技法で作る。モザイクキャンドルホルダー
島根県
¥4,950~/人
【島根・陶芸体験・手びねり】湯のみ・お茶碗などのマイ食器を作ろう!手びねり体験
島根県
¥3,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
茶室寿楽庵
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
両國鮨
¥2,000~¥2,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
清松庵
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
翆
¥1,000~¥1,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
大観
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
さぎの湯荘
-
¥10,000~¥14,999
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
松江・玉造温泉
島根県
4.4
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.