AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧関西奈良県吉野・天川・十津川面不動鍾乳洞
TOP
1/3
すべての写真

面不動鍾乳洞

奈良県
4.2
このエリアの観光情報
general.prefecture.
関西最大クラスの特別天然記念物
昭和8年に発見され、5年かけて発掘されました。大自然が生み出した絶景にトロッコに乗って向かうことができます!洞窟の中で探検気分を味わえ、子供心を取り戻すことができます。

特徴・楽しみ方

子供と楽しむ雨の日自然

見どころ

ポイント 1

神秘的な鍾乳洞の世界へ

面不動鍾乳洞 神秘的な鍾乳洞の世界へ
面不動鍾乳洞は、関西最大級の鍾乳洞で、神秘的な雰囲気が漂います。トロッコに乗って洞内を探索することができ、ストローのような細長い鍾乳石や、日本古来の山岳宗教のご本尊である蔵王権現が祀られた「権現の窟」など、見どころ満載です。洞内は狭く、低く、滑りやすいため、頭と足元には注意が必要です。ライトアップされた鍾乳洞は神秘的で、お子様にも喜んで貰える規模だと思われます。周辺には、洞川温泉やみたらい渓谷など、自然豊かな観光スポットがあります。天川村の郷土料理も楽しめます。訪れてみてはいかがでしょうか。
ポイント 2

トロッコに乗って探索する鍾乳洞

面不動鍾乳洞 トロッコに乗って探索する鍾乳洞
面不動鍾乳洞は、トロッコに乗って行くことができる珍しい鍾乳洞です。面不動鍾乳洞入口までは急な坂になっているため、トロッコで行けると体力を使わずに鍾乳洞まで行けます。全長280mの鍾乳洞内には、ストローのような細長い鍾乳石がサイトに照らされ美しく光っています。洞内は小さめで狭く、低く、滑りやすいため、頭と足元には要注意が必要です。
ポイント 3

自然豊かな天川村の観光スポット

面不動鍾乳洞 自然豊かな天川村の観光スポット
面不動鍾乳洞周辺には、洞川温泉やみたらい渓谷など、自然豊かな観光スポットがあります。鍾乳洞に行く前後にみたらい渓谷で大自然の美しさを体感し、洞川温泉でリラックスするのもいいでしょう。また、天川村では川遊びや虫取りなども楽しめます。夏場でも比較的涼しく、暑さを避けるための観光スポットとしてもおすすめです。ドライブにおすすめのスポットとしても紹介されています。
ポイント 4

洞内を探索する冒険心をくすぐる

面不動鍾乳洞 洞内を探索する冒険心をくすぐる
面不動鍾乳洞は、鍾乳洞が少ない関西最大級の鍾乳洞であり、トロッコに乗って行くことができます。トロッコに乗って実際の鍾乳洞を体験することは、子どもたちにとって、とても楽しい思い出になるでしょう。ただし、洞内は狭く低く滑りやすいため頭と足元に注意が必要です。夏には暑い都会を離れ、冒険心をくすぐる面不動鍾乳洞を訪れてみてはいかがでしょうか。
ポイント 5

修験道の聖地で古来の人の営みを感じる

面不動鍾乳洞 修験道の聖地で古来の人の営みを感じる
面不動鍾乳洞は修験道の聖地として知られています。全長280mの鍾乳洞内には、「権現の窟」があります。権現窟には蔵王権現が祀られています。蔵王権現では天川村周辺で古来から信仰されている山岳信仰・修験道の御本尊です。面不動鍾乳洞では自然の雄大さだけでなく、修験道を通じて古来からの人の営みを感じることもできます。
ポイント 6

修験道の聖地を巡る旅

面不動鍾乳洞がある天川村は山岳信仰・修験道の聖地です。面不動鍾乳洞で蔵王権現を拝んだ後には、修験道にまつわるスポットを回るのはいかがでしょうか。山上ヶ岳歴史博物館や母公堂では、山岳信仰の歴史を学べたり、神道や仏教徒は違う本殿の作りを見ることができます。ぜひ天川村を訪れる際には、修験道の歴史にも触れてみてください。
ポイント 7

鍾乳洞の後は洞川地区でランチ

面不動鍾乳洞を見終わった後は、すぐ近くにある洞川地区で地元食材を使ったご飯をいただくことができます。「柿の葉寿し 柳豊(やなとよ)」では、古来から役行者の保存食として親しまれていた「朴の葉寿し」をいただくことができます。(「朴の葉寿し」は期間限定で、通常は柿の葉寿司です。)「とり長食堂」では、地元の名水を使った湯豆腐をいただけます。地元住民も訪れるので、この地域についてさらに詳しいお話を聞けるかもしれません。
もっとみる

アクセス

近鉄下市口駅からバスで1時間
面不動鍾乳洞までのアクセスは公共交通機関を利用する方法と車で行く方法があります。公共交通機関を利用する場合は近鉄電車を利用します。近鉄下市口駅で下車し、奈良交通バスに乗って洞川温泉で下車します。バスの所要時間は1時間20分ほどです。車で行く場合は奈良県下市町から国道309号線をずっと進みます。奈良市内からは車で2時間程度です。

料金

入場料は450円
面不動鍾乳洞の入場料は大人450円、小学生以下は200円です。さらに鍾乳洞までトロッコ列車を利用する場合は片道300円、往復券は500円です。合わせて1000円以下で鍾乳洞を楽しめるのは、日本でもめったにありません。営業時間は夏期が8:00~18:00、冬期が9:00~17:00です。入場は閉場30分前までです。

駐車場

村営駐車場を利用できます
面不動鍾乳洞へ向かう自然遊歩道に車3台分止められる駐車場がありますが、数が少ないので満車の可能性が高いです。そのため車で行く人は洞川温泉センターの隣にある村営駐車場を利用してください。駐車場から面不動鍾乳洞までは約500mです。

基本情報

住所 奈良県吉野郡天川村洞川
営業時間

月: 9:00~18:00

火: 9:00~18:00

水: 定休日

木: 9:00~18:00

金: 9:00~18:00

土: 9:00~18:00

日: 9:00~18:00

TEL 0747-64-0352

クチコミ

平均レビュー
4.2
5件のレビュー
4
River BIG (M)
投稿日:2025/7/21
2025年7月13日 日曜日 PM 大阪から車で約2時間。 下道で余裕で行けます。 夏の暑い日に行けば最高に 涼しくなれる鍾乳洞。 面不動鍾乳洞。 駐車場は近くに小さいのが何ヶ所かと 大きいパーキングが一つありますが並びます。 トロッコに乗って急斜面を上がりますが、 トロッコが遅い…歩くより遅い… 1時間待ちました…乗車時間約5分。 歩く人も多く歩いても10分程。 乗りたい人は並んで お連れの方にチケットを買わして下さい! 片道?往復? 私達は登りのみ片道にしました! 上に着いたら小屋に居るおばちゃんから チケットを買って下さい。 そして結構急な崖、階段を登り、 いざ鍾乳洞へ! めちゃくちゃ涼しいです。 子供も大喜びでした! 動きやすい靴でいきましょう♪ 鍾乳洞チケット 大人450円 子供200円 余談!オススメ! 【道の駅 吉野路黒滝】 途中にある道の駅には びっくりするほど大きな椎茸や 美味しそうな野菜がいっぱいあり、 屋台もトイレもコンビニもあるので お昼ご飯休憩して下さい! 鮎の塩焼きなどなど美味しいもんいっぱい! 子供が喜ぶ、ポテト、唐揚げ、かき氷も!
4
ha tsu
投稿日:2025/7/22
トロッコが遊園地アトラクションのようで楽しい。券売機で乗車券購入してから、スタッフさんに案内してもらいます。小銭必須。現金のみ。お札は千円札のみ対応可能。 スタッフさん皆さん良い人で、気さくで話しやすい。 鍾乳洞は冒険気分を楽しめます。天井から水滴が落ちてくるので、帽子付きカッパか羽織りあれば快適。足元は水たまりも多く滑りやすいので、汚れても良いスニーカーを!!
5
ニチジュウ
投稿日:2025/7/22
想像以上の鍾乳洞に素晴らしさに感動しました。急勾配をトロッコでゆっくり上がった先に夏の猛暑の中、摂氏8度の自然のクーラーに癒されました。先人のご努力に頭が下がります。一度訪れる価値のある場所です。
一緒に回りたい

おすすめスポット

天川村の歴史と文化に触れる
天川村立 洞川エコミュージアムセンター
奈良県
3.6
雨の日文化
穴場の落ち着いた喫茶店
食べログ
空
3.1
(食べログの評価)
ノスタルジックな温泉街
洞川温泉
奈良県
4.3
温泉
地元住民に愛される食堂
食べログ
とり長食堂
3.1
(食べログの評価)
名水豆腐を買えるお店!
食べログ
名水とうふ 山口屋
3.2
(食べログの評価)

周辺のホテル

洞川温泉 光緑園西清
奈良県
3.8
¥11,000~/人
洞川温泉 観峯荘にしぎ
奈良県
4.7
¥8,400~/人
洞川温泉 いろは旅館<奈良県>
奈良県
4.6
¥13,500~/人
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋
奈良県
4
¥7,580~/人
洞川温泉 行者の宿 角甚
奈良県
4.5
¥16,500~/人
洞川温泉 あたらしや旅館
奈良県
3.7
¥8,500~/人
もっとみる

周辺の体験

【奈良吉野郡・シャワークライミング】レベル1・スライダーたっぷり天川コース!
奈良県
¥11,000~/人
奈良・吉野・ケイビング(洞窟潜水)
奈良県
¥13,200~/人
【奈良・奥吉野・キャニオニング】大自然に溶け込む!癒しの北股川本渓コース
奈良県
¥12,000~/人
【奈良・奥吉野・キャニオニング】スリル満点!アクティブに楽しむ北股川南股谷コース
奈良県
¥15,000~/人
【奈良・大峰山・スノートレッキング】アイゼン使用!自然の神秘・氷瀑と氷筍を見に行こう!
奈良県
¥11,500~/人
【奈良・半日モトクロス体験】奈良吉野の自然の中を思い切り走る!モトクロス体験!
奈良県
¥10,000~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
プチホテル彰武
-
¥8,000~¥9,999
3
(食べログの評価)
食べログ
中華料理 彰武
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
名水とうふ 山口屋
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
空
~¥999
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
柳屋
-
¥10,000~¥14,999
3
(食べログの評価)
食べログ
小屋商店
~¥999
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
吉野・天川村・十津川
奈良県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.