日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
東北
山形県
鶴岡
出羽三山 歴史博物館
TOP
出羽三山 歴史博物館
山形県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
鶴岡市の出羽三山歴史博物館は、神仏習合の修験道時代を彩った貴重な品々が展示されており、訪れる者に日本の深い文化と歴史へ触れる機会を提供します。その豊富なコレクションから見える昔日の生活や信仰は、まさに時間旅行体験と言えます。
特徴・楽しみ方
雨の日
文化
見どころ
AI作成コンテンツ
ポイント
1
修験道時代の貴重な品々が集められた歴史博物館
鶴岡市の出羽三山歴史博物館は、修験道時代に活躍した神仏習合の文化を伝える貴重な品々が展示されています。中世の霊所であった羽黒山から出土した190面以上の重要文化財指定の銅鏡や、色彩豊かな仏像、名刀月山といった逸品が見どころです。歴史好きもそうでない方も、一度訪れればその深遠さに引き込まれること間違い無し!
ポイント
2
日本の神話や信仰に触れることができる展示品
出羽三山歴史博物館は、神仏習合の修験道時代から現在までの日本の信仰と文化を体感できる場所です。重要文化財や出羽三山に関する資料など、一見の価値がある展示品が豊富に揃っています。また、1400年以上も続く出羽三山の歴史とその生まれ変わりを紹介するブースでは、映像シアターや写真パネルも楽しめます。この機会にぜひ訪れてみてください!
ポイント
3
神秘的な雰囲気漂う収蔵庫を見学可能
出羽三山歴史博物館には、神秘的な雰囲気漂う収蔵庫があります。ここでは、出羽三山に関する文化財や修験道に関する資料を多数保存し展示しています。特に羽黒山頂の御手洗池より出土した190面以上の銅鏡は重要文化財に指定され羽黒鏡と呼ばれています。常時120面以上の公開は他に類を見ません。この神秘的な空間で、日本古来から続く信仰と歴史を感じてみませんか?
ポイント
4
歩くだけで健康になれそうな、階段が多い施設
鶴岡市にある出羽三山歴史博物館は、階段が多く健康増進に一役買う施設です。修験道時代の品々を豊富に収蔵し、その中でも特筆すべきは190面以上の重要文化財指定の羽黒鏡。また、大正4年から続くこの歴史的建造物で過去と現在が交錯する体感を味わえます。趣深い展示と共に心も体もリフレッシュしてみませんか?
ポイント
5
鶴岡市の文化・歴史を深掘りする入口としておすすめ
出羽三山歴史博物館は、神仏習合の修験道時代から現在までの文化・歴史を一堂に展示。特筆すべきは190面以上もある重要文化財指定の羽黒鏡。その他にも多数の資料があり、深遠な信仰世界を垣間見ることができます。大正4年設立以来、長い時間を経て現在に至るこの場所で、日本人としてのアイデンティティーを再確認しませんか?
もっとみる
基本情報
住所
山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山33
TEL
0235-62-2355
Webサイト
http://www.dewasanzan.jp/publics/index/14/
クチコミ
平均レビュー
4
4件のレビュー
5
立秋
投稿日:2025/7/6
羽黒山頂の神社境内にあって、出羽三山の歴史と文化を物語る資料を収蔵・展示しています。 大正四年(1915)に出羽三山神社の宝物殿として設立された。昭和二十七年(1952)4月17日、博物館法により登録、昭和四十五年(1970)6月10日、出羽三山歴史博物館と改称。 鏡池から出土した銅鏡190面や銅灯篭竿などの重要文化財をはじめ、仏像や太刀銘月山など修験の霊山に相応しい優れた品が数多く収蔵されています。
4
akimustang
投稿日:2024/11/16
山形県鶴岡市の羽黒山山頂近くの神社境内にある出羽三山歴史博物館へ、土曜の午前9:50位に1人で行って来ました♪ この博物館は、出羽三山の歴史と文化に関する資料を収蔵・展示しているものです。 具体的には、鏡池から出土した銅鏡190面や銅灯籠竿等の重要文化財や仏像、太刀銘月山、祭に関する説明など充実していましたね。 この日は、「龍神文を描く中国古鏡展」が開催されていましたね。 ただ館内の撮影禁止だったのは残念です。
5
堀井晶
投稿日:2021/10/21
先日、丑の日に出羽三山歴史博物館で蜂子皇子御尊像・湯殿山御沢仏の丑寅御縁年奉祝行事を開催してましたので、チケットを、購入して初めて歴史博物館の方にも入ってきました!! 『生まれかわりの道を駆ける』 の所を潜ってチケットを見せて中に入って行くと…中は広く色々な仏像や展示物がいっぱいあり、知らない事がわかったり、色々な展示物の意味とかもわかり、楽しめました(^-^)/ 中は写真、動画NGなので、入口だけとチケットの写真だけになります。
周辺のホテル
休暇村 庄内羽黒
山形県
3.6
¥11,000~/人
宿坊 神林勝金
山形県
3.6
¥5,100~/人
大進坊
山形県
3.3
¥8,800~/人
旅館 羽黒館
山形県
3.5
¥7,600~/人
多聞館(たもんかん)
山形県
3.7
¥7,700~/人
湯の澤温泉 地蔵の湯
山形県
3.6
¥5,500~/人
もっとみる
周辺の体験
【山形・鶴岡・手作り雑貨】木の糸しなもっこでタッセル作り体験 ♪ 自分だけのチャームやピアスを作りましょう
山形県
¥3,300~/人
【山形・手びねり】3つの手法から選べる!手びねり陶芸コース
山形県
¥2,200~/人
【山形・村山・武術】真剣での試斬体験ができる!居合抜刀術プライベート修行
山形県
¥33,000~/人
【山形・村山・武術】居合道の発祥地でサムライ体験!模擬刀での居合道体験
山形県
¥8,800~/人
【山形・村山・武術】本物の刀で畳筒を斬る!居合道の聖地で居合抜刀術サムライ体験
山形県
¥13,200~/人
【書き駒体験・山形】お気に入りの「一文字」を駒に!気軽で簡単、伝統工芸体験!
山形県
¥1,210~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
二の坂茶屋
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
福湊庵
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
笹川食堂
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
いづみや
-
-
3.1
(食べログの評価)
食べログ
川の駅・最上峡くさなぎ
-
-
3
(食べログの評価)
食べログ
高見屋 最上川別邸 紅
-
¥20,000~¥29,999
3.1
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
鶴岡
山形県
4.2