日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
東北
宮城県
松島・塩釜
みちのく伊達政宗歴史館
TOP
みちのく伊達政宗歴史館
宮城県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
松島町のみちのく伊達政宗歴史館は、200体以上の等身大蝋人形で描かれる伊達政宗公の生涯が圧巻。25シーンにわたり繰り広げられるストーリーは、子供から大人まで楽しめます。また、甲冑着付け体験や絵付け体験も可能で、自由に写真撮影が許されているため特別な思い出作りに最適です。さらに食事処やカフェも併設しており、一日中楽しむことが可能です。
特徴・楽しみ方
歴史
雨の日
見どころ
AI作成コンテンツ
ポイント
1
約200体の等身大のろう人形で再現された伊達政宗公の生涯
みちのく伊達政宗歴史館では、約200体の等身大ろう人形で伊達政宗公の生涯を迫力ある25シーンに再現。発掘調査から復元された顔や声も体感可能です。さらに甲冑着付け体験や絵付け体験も楽しめます。オリジナル商品やグッズも充実しており、歴史好きは必見!
ポイント
2
支倉常長をヨーロッパに送った場面も展示
みちのく伊達政宗歴史館では、支倉常長をヨーロッパに送った場面も展示されています。リアルな蝋人形で再現された歴史的瞬間は圧巻です。また、家族や友人と一緒に楽しめる体験メニューも充実しており、思い出に残る旅行ができます。地元の食事処やカフェも併設されているので、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
ポイント
3
甲冑着付けや絵付け体験が人気
みちのく伊達政宗歴史館では、甲冑着付けや絵付け体験が大人気。専門の甲冑着付師による指導で、一日伊達政宗になりきれます。また、等身大ろう人形で再現された彼の生涯を見学することも可能です。オリジナル商品やグッズも充実しており、旅行の思い出作りに最適です!
ポイント
4
館内は写真撮影可能で、自由に楽しめる
みちのく伊達政宗歴史館では、館内での写真撮影が自由に楽しめます。等身大ろう人形や甲冑着付け体験など、多彩な体験もできる観光スポットです。さらにオリジナル商品やグッズも充実しており、歴史好きは必見!家族や友人と一緒に訪れて、思い出に残る旅行を楽しみましょう。
ポイント
5
松島観光を満喫できる周辺スポットとして瑞巌寺や円通院がある
みちのく伊達政宗歴史館周辺には、松島観光を満喫できるスポットがたくさんあります。その中でも瑞巌寺や円通院は有名で、美しい景色と歴史的建造物が見どころです。また、みちのく伊達政宗歴史館では甲冑着付け体験や絵付け体験も楽しめます。家族や友人と一緒に訪れて、思い出に残る旅行をしてみませんか?
もっとみる
基本情報
住所
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13−13
営業時間
9:00~17:00
TEL
022-354-4131
Webサイト
http://www.date-masamune.jp/
クチコミ
平均レビュー
3.9
5件のレビュー
4
トライ
投稿日:2025/7/22
伊達政宗の生涯と、東北の偉人たちについて学べる。蝋人形での迫力ある展示は見応えある。 音声ガイドなども長すぎずちょうどいい尺。視覚に訴える展示が多くて歴史初心者でも一からわかりやすく楽しく巡れるかも。なんとなく全体的に昔の大河ドラマ「独眼竜政宗」の解釈に寄せてるようには感じた。 伊達政宗という名前は知ってるが具体的に何した武将か知らないって人は意外と少なくないだろうし、博物館特有の堅苦しさは皆無なのでおすすめの施設である。
5
Morita Jehoshy
投稿日:2025/6/11
2025年5月初旬に観光で訪れる。 JR東北本線の松島駅から国道45号線を南へ1100mを徒歩15分程、JR仙石線の松島海岸駅から国道45号線を北東へ850mを徒歩12分程、国道45号線より北隣りの生活道路を挟んで「松島さかな市場」の向かい合わせに建っている。 松島駅から南下する場合は「ザ・ミュージアム松島オルゴール博物館」を過ぎたあたりで国道45号線に面して「みちのく伊達政宗歴史館」と大きな表札を掲げた正門を見つけやすい。 松島海岸駅から北上する場合は「むとう屋松島本店」の右脇に抜け道的な近道の案内標識が建っていて「みちのく地酒小路」を通り抜けると歴史館前の敷地に辿り着く。 歴史館の前の敷地の駐車場は狭く駐められる数が少ないので、松島さかな市場の無料駐車場を利用するのが便利だろう。 館内には公衆トイレが無く、隣に併設されてる土産売店にあるとの案内紙が玄関口に貼られてるので注意しよう。 窓口で入館料金を払って館内へ入ると、最初に伊達政宗公の騎馬像が迎えてくれる。続いて東北地方の偉人たちの蝋人形が解説板と共にずらりと50体ぐらい並べられており圧巻である。 東北地方偉人コーナーを終えると、いよいよ伊達政宗公の生涯コーナーへ進める。「伊達政宗公の心を訪ねて」と銘記された両脇に甲冑姿の兵士が睨み合ってる門をくぐり抜けよう。 伊達政宗公の誕生から逝去までを全て蝋人形で再現されたディオラマには圧倒される。 前に訪れた太宰府天満宮の菅原道真公の生涯展示も人形だが縮小サイズであり、当館は等身大サイズなので武人らしい迫力があった。 伊達政宗公が関わった合戦の詳細な解説もあり図版込みで面白い。 支倉常長氏の慶長遣欧使節も解説されており、石巻市の宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン・バティスタ号記念館)と併せて見よう。 伊達政宗公の生涯と偉業を見届けた後は、併設の土産売店へ必然的に降りるので土産やグッズ等を買える。 16〜17世紀の日本史に興味があるなら行って悔いは無い。 【2025年水無月筆】
5
atelierkarin
投稿日:2025/6/30
伊達政宗の生涯を、数百体の蝋人形で再現した博物館です。 出生から最期まで、主要な出来事が丁寧に表現されており、細部までこだわった仕草や道具、さまざまな歴史的事件がわかりやすく解説されています。戦国時代や伊達政宗に興味のある方には、特におすすめのスポットです。 自分は「詳しい」と胸を張れるほどではないものの、ある程度知識はあるつもりだったので、大きな驚きはなかったものの、30分ほどで政宗の人生を振り返ることができ、とても有意義な時間を過ごせました。
周辺のホテル
松島温泉 松島センチュリーホテル
宮城県
4.5
¥11,000~/人
松島温泉 ホテル絶景の館
宮城県
4.4
¥7,000~/人
松島温泉元湯 ホテル海風土
宮城県
4.4
¥15,000~/人
松島温泉 小松館 好風亭
宮城県
4.2
¥10,560~/人
新館 もと美荘
宮城県
4
¥3,000~/人
日本三景 松島 花ごころの湯 新富亭
宮城県
3.5
¥7,000~/人
もっとみる
周辺の体験
【最大200円割引】ザ・ミュージアム MATSUSHIMA 入館クーポン
宮城県
¥1,200~/人
【最大550円割引】ザ・ミュージアム MATSUSHIMA 入館クーポン(ケーキセット付)
宮城県
¥1,800~/人
【最大400円割引】ザ・ミュージアム MATSUSHIMA 入館料+ブルーインパルスオルゴ―ル付
宮城県
¥2,600~/人
【50円割引】松島レトロ館 入館クーポン
宮城県
¥350~/人
【宮城・松島・野菜カービング】松島観光の合間にサクッと!タイ伝統の野菜カービング体験
宮城県
¥2,500~/人
【宮城・松島・石鹸カービング】松島観光にぜひ!ナイフ一本で生みだす芸術!石鹸彫刻体験
宮城県
¥2,500~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
焼がきハウス
¥2,000~¥2,999
-
3.5
(食べログの評価)
食べログ
松島さかな市場
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
お魚プロジェクト
-
-
3.2
(食べログの評価)
食べログ
さんとり茶屋
¥1,000~¥1,999
¥3,000~¥3,999
3.5
(食べログの評価)
食べログ
げんぞう
~¥999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
松華堂菓子店
¥1,000~¥1,999
~¥999
3.6
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
松島・塩釜
宮城県
4.3