日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページ
スポット一覧
四国
香川県
丸亀・琴平・坂出
満濃池
TOP
1/3
すべての写真
満濃池
香川県
4
このエリアの観光情報
general.prefecture.
讃岐の水がめ、空海ゆかりのため池
1,300年以上前に造られた、農業用としては日本最大のため池。決壊を繰り返す池を、空海が再建したと伝えられています。また、その古さと大きさから、竜神の住む池といわれ、パワースポットとしても知られています。
特徴・楽しみ方
定番
自然
見どころ
ポイント
1
満濃池は日本最大級のため池
満濃池は、日本最大級の灌漑用ため池です。日本一の貯水量を誇るため池は、自然にできた湖のように雄大な景色を見せてくれます。また、春には桜が咲き誇り、秋には美しい紅葉を楽しめるのが魅力です。散策路が整備されており、自然を満喫しながら散歩することができます。四季折々の自然を楽しみたい方には、おすすめのスポットです。
ポイント
2
満濃池のゆる抜き
満濃池では、毎年6月の田植えシーズンになると、ゆる抜きと呼ばれるイベントが開催されます。ゆる抜きとは、田植えの水を田んぼに送るための行事で、毎秒5トンの水が流れる圧巻の景色を楽しめます。ちなみに、ゆるとは池の栓のことです。初夏の風物詩になっていて、讃岐の水文化を象徴する行事なので、タイミングがあった方は、ぜひ参加してみてください。
ポイント
3
満濃池展望遊歩道からの景色
満濃池周辺には、緑豊かな立地を活かした、さまざまな景勝地があります。その中でもおすすめなのが、満濃池展望遊歩道です。少し高台にある遊歩道からは、雄大な池全体だけでなく、遠くには金刀比羅宮や象頭山まで鑑賞できます。時間帯や季節によっても見れる景色が異なり、特に夕方の太陽が沈む直前の景色は、息を飲むほどの美しさです。
ポイント
4
満濃池周辺スポットを巡る
満濃池周辺には、景色豊かな湖と合わせて巡りたい、さまざまな観光スポットがあります。例えば、池の堤防下に整備されたほたる見公園では、紫陽花、菖蒲、桜など四季折々の花を鑑賞できます。その他にも、満濃池一帯の守護神といわれる神様がまつられている神野神社や、ミニ四国八十八箇所など、魅力的なスポットが点在しているので、池の畔を散策しながら訪ねてみましょう。
ポイント
5
満濃池で家族と楽しむ一日
満濃池は家族連れや子供たちに人気のスポットです。満濃池のある国営讃岐まんのう公園内には、遊具や芝生広場があり、子供たちは思いっきり遊ぶことができます。また、四国最大級のオートキャンプ場もあり、家族でキャンプやバーベキューを楽しむことができます。湖畔にはバーベキューやピクニックが楽しめる広場もあります。家族や友人と一緒に美しい景色を眺めながら食事を楽しむことができます。満濃池で家族と思い出作りをしたい方は必見です。
もっとみる
アクセス
琴平駅よりタクシーにて約15分
満濃池は、香川の中でも名所が集まる琴平エリアにある観光地です。最寄りのJR琴平駅からはタクシーで15分、飛行機の場合、高松空港からタクシーで40分ほどで到着します。また、自家用車の場合、高松自動車道・善通寺ICより車で約25分、徳島自動車道・美馬ICより車で約40分で到着です。空港、駅からアクセスしやすいため池で、自然鑑賞を楽しみましょう。
基本情報
住所
〒766-0024 香川県仲多度郡まんのう町神野
営業時間
24 hours
Webサイト
https://www.my-kagawa.jp/point/104/
クチコミ
平均レビュー
4
5件のレビュー
4
Tiger
投稿日:2025/3/19
唐で空海が学んだ世界最新の治水工事を経て完成した溜池です。近隣の方は今でも空海の恩恵を受けていると言っても過言ではないのかもしれません。現世の困っている人へ直接手を差し伸べ、それを解決するといったところに密教の何たるやを垣間見る思いです。
5
ax R
投稿日:2025/6/5
弘法大師空海さんのゆかりの地。当時、唐から持ち帰った技術を用いて沢山の人々や労力、物資が動いたかと思うと感慨深いものです。現代にも通用するアーチ式の技術が堤体に用いられ長年人々の生活を守ってきたかと思うと宗教を超えたマルチクリエイターぶりを感じる偉業のひとつです。 最初の訪問から約一年後の2025年3月23日に再訪し、この時の画像を追加しました。前回より水位が低くなっており二つの島が繋がっていました。堤の斜面から下りて前回は水没していた地面を歩いて目の前の島に登り、周囲の簡単な散策が出来ました。 護摩壇石霊場と刻まれた石碑を発見し、1200年も遙か昔に自分が立つ同じ場の近くに弘法大師が存在し修法したことを思うとただただ途方もない輪郭のない時の彼方をしばらくぼんやり見つめるような感覚になりました。 来て良かったです。
5
もぐもぐ
投稿日:2024/6/15
新聞やテレビで見慣れた 6/15のゆる抜きを初めて見物。噴き出す大水を近くで生で見ると、飛沫を浴びられて確かにおもしろい。 インタビューを受けた見物客がよく「蒸し暑かったが、一気に涼しくなった気がする」 と答えていたが、本当に涼しかった。 神事が10時、開門は12時から。 12時近くになると木造の遊歩道が徐々に混雑してきたが、人混みで見えないほどのことはない。 放水量も安定し大水を見慣れる頃には、皆さんとっとと帰途につき、遊歩道もガラ空き。 ただ、一般客が使える駐車場は、すぐ近くにはほたる見公園下(13台ほどのみ)しかなく、あとは1km南の満濃池森林公園の駐車場。 警備員も出ており、路駐も困難です。
一緒に回りたい
おすすめスポット
日本一の高さを誇る燈籠
高灯篭
香川県
3.9
歴史
観光名所のパワースポット
金刀比羅宮
香川県
4.5
歴史
金毘羅宮すぐそばの温泉地
こんぴら温泉郷 琴平花壇
こんぴら温泉
香川県
3.4
温泉
親子で遊べる公園施設
ことなみどきどき広場
香川県
3.9
海水浴・川遊び
自然
周辺のホテル
清流庵
香川県
4.3
¥2,500~/人
琴平パークホテル
香川県
3.9
¥5,060~/人
ゲストハウス ノスタルジー
香川県
5
¥2,500~/人
こんぴら温泉 琴平花壇
香川県
4.7
¥14,300~/人
ことぶき旅館
香川県
4.5
¥6,930~/人
こんぴら温泉 琴平リバーサイドホテル
香川県
3.8
¥5,720~/人
もっとみる
周辺の体験
【香川・琴平・手作りうどん】自分で作るとより美味しい!うどん打ちお持ち帰りコース
香川県
¥1,000~/人
【香川・琴平・手作りうどん】作りたてのうどんをその場で実食!手作りうどん打ち体験
香川県
¥1,500~/人
【香川・琴平・染物体験】日本文化を知る!こんぴらさんのお膝元の歴史ある街で染織体験
香川県
¥2,500~/人
【香川・琴平町・箸作り体験】琴平駅より徒歩10分!初めてでも大丈夫! お子様からご年配のかたまで皆楽しめるお箸づくり(約30分)
香川県
¥1,650~/人
【香川県・絵付け体験】豊富な種類の絵の具を使って、自分だけの器を作れる陶芸体験プラン
香川県
¥3,000~/人
【香川県・手びねり体験】アイデアは無限大!なんでも作れる手びねり陶芸体験
香川県
¥3,800~/人
もっとみる
周辺の飲食店
食べログ
兼平屋
~¥999
-
3.6
(食べログの評価)
食べログ
元祖しょうゆうどん 小縣家
-
~¥999
3.7
(食べログの評価)
食べログ
長田うどん
~¥999
-
3.7
(食べログの評価)
食べログ
西内花月堂
-
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
ハナあかり
¥1,000~¥1,999
-
3.4
(食べログの評価)
食べログ
むさし
~¥999
~¥999
3.7
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
丸亀・琴平・坂出
香川県
4.2