AVA Travelのロゴ
日本語
日本語
English
中文繁體
TOPページスポット一覧東北秋田県大仙・横手・湯沢秋田ふるさと村
TOP
1/3
すべての写真
画像引用:一般社団法人横手市観光協会

秋田ふるさと村

秋田県
3.9
このエリアの観光情報
general.prefecture.
秋田ご当地の文化に触れられる観光総合施設
秋田の文化に触れられるテーマパークです。秋田ご当地の食べ物やお土産など、商品がたくさん用意されているので、お買い物を楽しめます。手作り体験や、遊べる施設があるので、お子様とも一緒に秋田の魅力に触れられます。

特徴・楽しみ方

定番 アクティビティ子供と楽しむ文化

見どころ

ポイント 1

手作り体験を楽しむことができる!

秋田ふるさと村 手作り体験を楽しむことができる!
画像引用:アソビュー!
秋田ふるさと村では手作り体験ができるプログラムが数多くあります。秋田の伝統工芸品である「かまくら作り」や、「あきたこまち」の収穫体験、「おはぎ作り」などが挙げられます。また、季節限定のプログラムとして、「雪中温泉めぐり」や「雪像作り」などもあります。手作り体験プログラムには事前予約が必要で、参加費もかかるものもありますが、観光客からは好評の声が多いです。秋田の文化に触れながら、手作り体験を楽しむことができる秋田ふるさと村は、旅行者にとっても魅力的なスポットといえます!
ポイント 2

秋田の食文化を楽しめる料理を頂こう!

秋田ふるさと村 秋田の食文化を楽しめる料理を頂こう!
秋田ふるさと村では秋田県の季節の食材を使用した料理が楽しめます。秋の味覚であるさんまや、ぶなしめじ、きのこなどを使った料理や、冬の風物詩であるかまくらで食べる鍋料理もあります。また、名物の稲庭うどんや横手やきそば、いぶりがっこ、地酒などのお土産も揃っています。さらに、ふるさと村内のレストランでは、秋田県の食材をふんだんに使った定食や、郷土料理のコース料理が味わえます。ぜひ、秋田の食文化を楽しみながら、秋田ふるさと村を満喫してください!
ポイント 3

秋田出身・佐藤忠良の作品が中心の美術館!

秋田ふるさと村 秋田出身・佐藤忠良の作品が中心の美術館!
秋田ふるさと村の美術館は秋田県出身の近代美術家である佐藤忠良の作品を中心に展示しており、そのほかにも秋田県や地域の芸術文化を紹介する展示もあります。展示内容は季節や時期によって変わるため、何度訪れても楽しめます。また、美術館内にはレストランやショップもあり、秋田の食や工芸品を楽しめるとともに、お土産も購入できます。美術館の入場料は一般500円、高校生以下は無料で、展示会や特別展示の場合は別途料金が必要となります。秋田県内はもちろん、観光客にも人気のある施設なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!
ポイント 4

様々な仕掛けで楽しめるワンダーキャッスル

秋田ふるさと村 様々な仕掛けで楽しめるワンダーキャッスル
画像引用:秋田ふるさと村
秋田ふるさと村のワンダーキャッスルは、園内のアトラクションの一つで、お子様から大人まで楽しめるスポットです。複数のエリアに分かれていて、屋内にはボールプールやチューブスライド、フリーフォール、ARトリックアートなどで遊ぶことができます。ワンダーキャッスルは秋田ふるさと村の一部であり、様々なアトラクションがあります。楽しい仕掛けがいっぱいで子供たちも大喜びで遊び続けることができる魅力的な場所です!
ポイント 5

秋田ふるさと村のお土産や特産品!

秋田ふるさと村のお土産や特産品!
秋田ふるさと村のお土産には、秋田県ならではの美味しい食品がたくさんあります。特に、横手市が有名な「かまくら」にちなんだかまぼこは、ふるさと村でも販売されています。また、地元で採れた新鮮なりんごを使ったりんごジュースや、ふるさと村内で栽培されたお米を使ったおにぎりなどもおすすめです。他にも、秋田の銘菓「花笠あんぱん」や「秋田犬の手ぬぐい」など、個性的でおしゃれなお土産もたくさんあります。その他にも秋田県特産のきりたんぽや、なまはげグッズ、横手やきそば、きんぴらごぼう、玉こんにゃくなどが人気です。秋田県の味覚や工芸品をお土産にして、秋田ふるさと村の魅力を感じてみてはいかがでしょうか!
もっとみる

観光

秋田ふるさと村 秋田県の観光文化の拠点!
秋田県の観光文化の拠点!
秋田ふるさと村は秋田県の観光文化の拠点として、観光総合施設として位置づけられています。広大な敷地には、秋田の食べ物、文化、芸術、手作り体験、おみやげなどが揃っています。秋田県立近代美術館やプラネタリウム、トリックアートや遊具で遊べる「ワンダーキャッスル」、秋田の技に出逢える工芸展示館など、見どころが豊富です。また、ふるさとドーム劇場では様々な催し物が開催されており、アート&クラフト展なども行われています。秋田ふるさと村には、秋田名物の稲庭うどんや横手やきそば、いぶりがっこ、酒王国の秋田が誇る地酒コーナーなど、秋田のグルメも充実しています。また、手作り体験では、蔵王の湯ホテルの温泉で使用されている泥を使った陶器作りや、秋田の伝統工芸品である「かまくらづくり体験」など、楽しい体験ができます。さらに、秋田の祭り情報も充実しており、周辺エリアのお祭りについても情報が豊富に取り揃えられています。秋田ふるさと村は、全天候型のアミューズメントパークとして、観光客に人気があります。観光施設としての位置づけがされているため、旅行者にとっては充実した観光スポットとなっています!

基本情報

住所 〒013-0064 秋田県横手市赤坂富ケ沢62−46
営業時間

9:30~17:00

TEL 0182-33-8800
Webサイト http://www.akitafurusatomura.co.jp/

クチコミ

平均レビュー
3.9
5件のレビュー
4
m m
投稿日:2025/5/6
秋田ふるさと村は、秋田県横手市に位置する体験型の観光・文化施設で、自然・文化・芸術・グルメが一体となった「秋田らしさ」を楽しめるテーマパークです。1994年に開村し、以来、地元住民はもちろん県外からも多くの観光客を集める人気スポットとして親しまれています。約14ヘクタールもの広大な敷地には、家族連れやカップル、学生団体まで幅広い層が楽しめる多彩な施設が整っており、一日を通して過ごすことができます。 まず注目したいのは、子どもたちに大人気の「わんぱく広場」です。こちらは自然の地形を活かして設計された屋外遊具エリアで、木登りができる大型遊具「やまびこの樹」や、ネット遊具、滑り台、ブランコなどが整備されています。また、保護者向けの健康器具「ちょいトレ」も設置されており、親子で一緒に体を動かせるのが魅力です。利用期間は4月中旬から11月中旬までで、冬季は積雪のため閉鎖されます。 「ワンダーキャッスル」は、芸術と遊びを融合させた体験型のアート館です。館内にはトリックアート、プロジェクションマッピング、ボールプール、巨大アスレチックなどがあり、視覚的・身体的に楽しめる空間が広がっています。特にトリックアートゾーンでは、錯視効果を使ったユニークな写真が撮影でき、SNS映えスポットとしても人気です。AR(拡張現実)技術を活用した演出も導入されており、スマートフォンをかざすと秋田犬が飛び出すような楽しい仕掛けも体験できます。 星空に興味がある方には「星空探険館スペーシア」がおすすめです。東北最大級のプラネタリウムドームを有し、最新のデジタル投影機によって、まるで宇宙にいるかのような星空ショーが楽しめます。プログラムは子ども向けから本格的な天文解説まで多岐にわたっており、学習体験としても非常に優れています。カップルで訪れる際には、ロマンティックな雰囲気を楽しめる夜の投影もおすすめです。 食の魅力も秋田ふるさと村の大きな特徴です。村内の飲食施設「出端屋(いではや)」では、名物・横手やきそばをはじめとした秋田グルメを気軽に味わうことができます。特に、横手黒毛和牛を使った焼きそばやピリ辛味のバリエーションは観光客にも評判です。さらに、秋田の特産品や工芸品を扱う土産物コーナーでは、地酒、きりたんぽ、いぶりがっこなどの購入が可能で、お土産選びにも困りません。 「工芸展示館」では、秋田県内各地の伝統工芸品やアート作品が展示されており、時期によっては作家の実演やワークショップも行われています。工芸品に直接触れながら、秋田の文化や職人技を間近で学べる貴重な機会となっています。また、「秋田工芸美術館」では、浮世絵や絵画、現代アートの企画展も開催され、芸術愛好家にも好評です。 アクセスも良好で、秋田自動車道・横手ICから車で約3分、JR横手駅からは路線バスで15分程度と、県内外からの観光にも適しています。敷地内には無料駐車場が完備されており、大型バスの受け入れも可能です。また、車いすの貸出や多目的トイレ、授乳室といったバリアフリー対応も整っているため、幅広い年齢層の来場者が安心して利用できます。 季節ごとのイベントも多彩で、春には桜まつり、夏は七夕、秋は紅葉ライトアップ、冬にはイルミネーションなどが行われ、四季折々の自然と文化を体感できます。特に冬季限定で登場する「雪まつり」では、かまくら作りや雪遊び体験も可能で、雪国・秋田ならではの楽しみ方が提供されています。 秋田ふるさと村は、観光地としてだけでなく、地域の文化と自然を学び・体験し・味わう複合型施設として、多くの人々に愛されている場所です。自然豊かな横手の風土と、秋田県の伝統文化、現代の遊び心が融合した空間は、子どもから大人まで満足できること間違いありません。秋田を訪れる際は、ぜひ一度足を運んでみてください。
4
さくら ねこ
投稿日:2025/5/11
2025/5/4 15年ぶりに訪れましたが、 GWで駐車場も一杯で、たくさんの人で賑わっていました 横手ICから近く他県からも訪れやすい場所だと思いました 建物によっていろいろなブースがあり、楽しめるところでした ただ、キッチンカーを利用しないと食事難民になりやすいところかな?とも感じました
4
どせいさん
投稿日:2025/5/10
動物のふれあいのイベントが開催されていました。 あいにくの雨だったのですが、物凄く混んでいて、チケットを買うだけで(イベントの)30分かかりました… 出店のテーブルと椅子は間が空いてて広いとは思いましたがもう少し用意されててもいいかな? 子供7歳はワンダーキャッスルの滑り台や遊具でかなり楽しんでいました!
一緒に回りたい

おすすめスポット

横手城跡に整備された都市公園!
横手公園
秋田県
3.8
自然
日本初のまんが美術館!
横手市増田まんが美術館
秋田県
4.4
雨の日文化
雪国伝統のかまくらミュージアム!
横手市ふれあいセンターかまくら館
秋田県
3.6
雨の日文化

周辺のホテル

ホテル ルートイン 横手インター
秋田県
3.6
¥5,250~/人
クォードインyokote
秋田県
3.7
¥4,700~/人
横手温泉 ホテルプラザ迎賓
秋田県
4.6
¥10,450~/人
ホテルプラザアネックス横手
秋田県
4.5
¥6,100~/人
横手プラザホテル
秋田県
3.8
¥5,090~/人
横手ステーションホテル
秋田県
3.5
¥2,100~/人
もっとみる

周辺の体験

【手作りスノードーム・秋田・ふるさと村】インテリアにおすすめ!スノードーム1個
秋田県
¥3,000~/人
【ジェルキャンドル作り・秋田・ふるさと村】横手ICから3分!ぷにぷにキラキラ!ガラスのミニチュアがかわいいジェルキャンドル体験
秋田県
¥1,600~/人
【手作りキャンドル・秋田・ふるさと村】優しい灯りが綺麗!キャンドルホルダー1個
秋田県
¥3,000~/人
【とんぼ玉作り・秋田・ふるさと村】横手ICから3分!ガラスのとんぼ玉体験で思い出づくり!マンツーマンで丁寧に指導!
秋田県
¥1,800~/人
【秋田・横手・アートスクール】簡単&新感覚の塗り絵体験!ディンプルアート作品1点
秋田県
¥3,000~/人
【秋田県湯沢市・伝統工芸沈金体験】美しい輝き。沈金の技と伝統を体験しよう!
秋田県
¥2,750~/人
もっとみる

周辺の飲食店

食べログ
出端屋 秋田ふるさと村店
~¥999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
林泉堂 ふるさと村店
-
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
肉山 秋田
¥1,000~¥1,999
¥6,000~¥7,999
3.6
(食べログの評価)
食べログ
名代 三角そばや 横手店
~¥999
~¥999
3.3
(食べログの評価)
食べログ
千真庵
¥1,000~¥1,999
-
3.3
(食べログの評価)
食べログ
麺屋 一布
-
-
3.2
(食べログの評価)
このスポットの周辺情報
大仙・横手・湯沢
秋田県
4.1
アプリアイコン AIでかんたん!旅行プランが作れる
App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報
AVA Travelのロゴ
ログイン
会員登録
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県
  • 兵庫県
  • 和歌山県
  • 奈良県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 福岡県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 佐賀県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 札幌
  • 小樽・余市・ニセコ
  • 函館
  • 弘前
  • 十和田・奥入瀬
  • 青森市周辺
  • 津軽
  • 盛岡
  • 宮城蔵王・白石
  • 仙台
  • 山形・蔵王・天童
  • 会津・喜多方
  • 宇都宮
  • 那須・塩原
  • 日光・鬼怒川
  • 高崎・前橋
  • 渋川・伊香保
  • 草津・志賀高原
  • 尾瀬・沼田
  • 富岡・下仁田
  • 川越・東松山
  • 大宮・浦和・鴻巣
  • 秩父・長瀞
  • 横浜
  • 鎌倉
  • 元町・中華街
  • 江ノ島・湘南
  • 箱根
  • 館山・南房総
  • 九十九里
  • 千葉・浦安・幕張
  • 木更津・君津
  • 伊豆七島・小笠原
  • 渋谷・原宿・表参道
  • 新宿
  • 浅草・スカイツリー
  • 河口湖・富士吉田
  • 湯沢・津南・十日町
  • 長岡・三条・柏崎
  • 軽井沢
  • 松本・上高地・塩尻
  • 野沢温泉・志賀高原
  • 伊豆
  • 御殿場・富士・富士宮
  • 熱海
  • 名古屋
  • 下呂(下呂温泉)
  • 飛騨・高山・白川郷
  • 伊勢・志摩・鳥羽
  • 金沢
  • 神戸・有馬(有馬温泉)
  • 淡路島
  • 姫路・赤穂
  • 奈良・天理・法隆寺
  • 宇治
  • 祇園・東山
  • 京都駅・河原町
  • 伏見・山科
  • 嵐山・高雄
  • 長浜・米原
  • 彦根・近江八幡
  • 心斎橋・難波・天王寺
  • 大阪ベイエリア
  • 岡山・牛窓・備前
  • 倉敷
  • 蒜山・湯原温泉
  • 宮島・広島市
  • 竹原・三原
  • 尾道
  • 下関・角島
  • 出雲・石見銀山
  • 宇和島・大洲
  • 今治
  • 松山・道後
  • 新居浜・西条・石鎚山
  • しまなみ
  • 四万十・足摺
  • 大歩危・小歩危・祖谷渓
  • 鳴門・徳島市周辺
  • 大分市・佐伯・臼杵
  • 湯布院
  • 別府
  • 壱岐・対馬・五島列島
  • 糸島
  • 博多・天神・太宰府
  • 北九州・門司・小倉
  • 阿蘇・黒川(黒川温泉)
  • 熊本・山鹿・菊池
  • 宮崎・都城・日南
  • 高千穂・延岡・日向
  • 奄美・与論
  • 屋久島
  • 指宿・知覧・枕崎
  • 鹿児島・桜島・霧島
  • 恩納村・沖縄中部
  • 久米島・慶良間
  • 宮古島
  • 西表島・竹富島・小浜島
  • 石垣島
  • 那覇・沖縄南部
  • ウトロ温泉
  • 十勝川温泉
  • 定山渓温泉
  • 洞爺湖温泉
  • 登別温泉
  • 湯川温泉
  • 酸ヶ湯温泉
  • 乳頭温泉
  • 東山温泉
  • 塩原温泉
  • 鬼怒川温泉
  • 日光温泉
  • 湯河原温泉
  • 箱根湯本温泉
  • 大涌谷温泉
  • 下呂温泉
  • 鈍川温泉
  • 嬉野温泉
  • 湯布院温泉
  • 別府温泉
  • 黒川温泉
  • 地獄温泉
  • 指宿温泉

Copyright (c) AVA Intelligence Inc. All Rights Reserved.