豊受大神宮は、伊勢神宮の外宮で、豊受大御神を祀っています。豊受大御神は、衣食住の守護神として信仰されており、およそ1500年前に雄略天皇が天照大御神のお告げにより、山田原の地に迎えたことに始まります。豊受大御神は、日本書紀にも登場し、その信仰は古くから根付いています。豊受大神宮は、外宮として、内宮と同じように毎年式年遷宮が行われ、多くの人々が参拝に訪れます。
住所 | 三重県伊勢市豊川町279 | ||
営業時間 | 月曜日: 5時00分~17時00分、火曜日: 5時00分~17時00分、水曜日: 5時00分~17時00分、木曜日: 5時00分~17時00分、金曜日: 5時00分~17時00分、土曜日: 5時00分~17時00分、日曜日: 5時00分~17時00分 | ||
TEL | 0596-24-1111 | ||
Webサイト | http://www.isejingu.or.jp/ |